DMI / テクニカル指標室 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
HOME >> DMI | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ DMIとは? DMIとは(Directional Movement Index)の略で、一般的に方向性指数と訳されています。 トレンドの「方向性」に着目した指標で、ある一定期間内における値動きの方向性を数値で示します。RSIなどの逆張り系の指標が一方に傾くトレンド相場の時に役に立たない事から、その欠点をカバーすべくW.ワイルダー氏により開発されました。 具体的には、上昇力を表す+DIと下降力を表す−DIを用いて判断します。 ■ チャート例 ![]() @のように、+DIが−DIを下抜けたいる場合は売りサインとなります。逆にAにあるように+DIが−DIを上抜けた場合は買いサインとなります。 Bのように+DIと−DIの幅がおおきいほど、上昇トレンドの強さが表されています。Cは幅が小さく、膠着状態にあることが読み取れます。 ■ ADXとの併用 ±DIのクロス後に、ADXが下落してきた−DIを上抜いた場合に買い向かうことでダマシを軽減できます。 逆に、±DIのクロス後、ADXが下落してきた+DIを上抜いた場合は売りサインとなります。 ・計算式
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
当サイト全てにおいて掲載されている文章等一切の無断引用・転載をお断りします。投資は自己判断でお願い致します。 また、各種情報の内容によって生じたいかなる損害についても、当サイト管理人は一切の責任を負いません。 スイングトレードの達人 管理人 クリオ Copyright (C)2006 スイングトレードの達人 All Rights Reserved. |