書籍/価格 |
紹介 |
1位 |
 |
細野真宏の世界一わかりやすい株の本
出版社: 文藝春秋
¥1,000 (税込) |
「経済のニュースがよくわかる本」で有名な細野真宏の著書。株式の仕組みや全体的な流れを掴むには最適。株式を始める前の「基盤」を作る為の書籍。「株で儲けること」に関しては他の本と合わせて学んでいくと効率的です。 |
2位 |
 |
テクニカル指標の読み方・使い方
出版社: 日本実業出版社
¥1,470
(税込) |
テクニカル指標の大切さをあらためて再確認させてくれた一冊。わたしが読んだ中では一番簡潔、丁寧に、まとめられています。そのへんに売っている指標本を何冊も読むより、この本1冊の読み返しで十分かと思います。 |
3位 |
 |
細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編
出版社: 文藝春秋
¥1,000
(税込) |
実践的な株取引について、やさしく解説された1冊。イラストなど入っていて非常に読みやすいという印象です。細野真宏の世界一わかりやすい株の本 の続編で、少し複雑な内容にまで触れてあります。基礎編と合わせて読むと効果的でしょう。 |
4位 |
 |
たった7日で株とチャートの達人になる!
出版社:
ダイヤモンド社
¥1,575 (税込) |
「チャート」を知るうえで、カラーや、図解、図説がふんだんに使われていて非常にわかりやすい本。初心者雑誌で有名な「ZAI」編集部の著書だけあって、初心者の立場にたった解説はさすがです。 |
5位 |
 |
3万円ではじめるネット株
出版社: ディーアート
¥1,575
(税込) |
小額の資金から株取引をはじめる時に、参考になる書籍。ギャンブルと投資の違いや、投資のデメリットもきちんと書いている点が評価、信用できる。 |