CCI / テクニカル指標室 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
HOME >> CCI | ||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
■ CCIとは? CCIとは、(コモディティ・チャネル・インデックス)の略で、値動きの振幅に対して現在の乖離(かいり)がどの程度なのかを指数化したものです。元々は商品相場などで周期的な相場の転換点を探すために開発された指標ですが、現在は商品以外の金融商品などにも幅広く用いられいます。 一般的には、株価に相反して動いた場合はトレンドの転換と評価され、+100%を超えた時点を買い、その後+100%を割り込んだ時点で手仕舞い、-100%を割り込んだ時点で売り、その後-100%を回復した時点で手仕舞いと判断します。 ■ チャート例 ![]() 黒い丸で囲んだ部分では、100を超えていますので買い向かい、その後の100を下回った時点で手仕舞いとなります。また青い囲みの部分では、-100を下回っていますので売り向かい、その後の100を上回った時点で手仕舞いとなります。 ・CCIシグナルとの併用 CCIシグナルとは、CCIの過去数日の値を平均化したもので、@のように100以上の水準で、CCIがCCIシグナルを下抜ければ売りサイン、Aのように、-100の水準でCCIがCCIシグナルを下抜ければ売りサインと見ることができます。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
当サイト全てにおいて掲載されている文章等一切の無断引用・転載をお断りします。投資は自己判断でお願い致します。 また、各種情報の内容によって生じたいかなる損害についても、当サイト管理人は一切の責任を負いません。 スイングトレードの達人 管理人 クリオ Copyright (C)2006 スイングトレードの達人 All Rights Reserved. |