テクニカル指標と銘柄の相性 / スイングトレード 基礎〜実践 |
|||||||||||||||||||||||||||
HOME >> テクニカル指標と銘柄の相性 | |||||||||||||||||||||||||||
|
テクニカル指標と銘柄の相性 | ||||||||||||||||||||||||||
選別編 今ではスクリーニングツールも充実し、テクニカル指標の売買サインまでも表示してしまうような無料ツールもたくさんあります。 いざ、そのような売買サインに単純に従って取引を実践して、多くの利益を出せている方はいますか?恐らく多くはいないだろうと思います。 何故、売買サインが通用しないのかというと、これは「銘柄とテクニカル指標との相性」の問題といえます。 各銘柄には、移動平均線のゴールデンクロスと相性が良い銘柄、MACDの売買サインが通用しやすい銘柄など、あるいはテクニカル指標自体が通用しない銘柄、と様々です。 例えば、現在ある銘柄で移動平均線がゴールデンクロスしたので買いたい、という場合、もう少し視野を広く向けて、チャートを見てましょう。 過去にゴールデンクロスした時、その後のチャートの動き方はどうだったかという検証は非常に大事です。 加えて以下の項目にも目を配ってみましょう。 @その他の指標を見てみる ・ゴールデンクロスはしているが、その他の指標(例えばMACD)では売りサインが出ているのではないか。 A過去のチャートパターンから上昇の動向を探る ・うまく上昇していた場合、何日で何%ぐらいの上昇をしていたか。 B過去のチャートパターンから押し目の限界を探る ・ゴールデンクロスをしているにもかかわらず、その後すぐに下落していた場合、何%ぐらいまで下げているか? このように、常に疑いをかけて銘柄を選別しましょう。自信を持って買う銘柄ほど、たいしたパフォーマンスを得ないものです。何故なら、1つの材料に頼りすぎて、他の悪材料を無視してしまうためです。 メニュー スイングトレードとは? / デイトレとの違い / タイミング / 資金管理とリスク管理 時間軸を考慮する / スイングトレード式スクリーニング / テクニカル分析の要約と売買サイン / テクニカル指標と銘柄の相性 / 窓埋めの法則をうまく活用する / 妥当株価(理論株価)の計算方法 / 売買手法@ ブレイクアウト / 売買手法A バスケットトレード / 売買手法B スイングギャップ HOME |
|||||||||||||||||||||||||||
当サイト全てにおいて掲載されている文章等一切の無断引用・転載をお断りします。投資は自己判断でお願い致します。 また、各種情報の内容によって生じたいかなる損害についても、当サイト管理人は一切の責任を負いません。 スイングトレードの達人 管理人 クリオ Copyright (C)2006 スイングトレードの達人 All Rights Reserved. |